びまん性脱毛症について
特に瀰漫性脱毛という女性特有の脱毛症にかかる方が多く、主に女性ホルモンの分泌が崩れやすい30〜40代の女性に現れるとされ、男性の薄毛が部分的に薄毛になっていくのに対し、瀰漫性脱毛症は全体的に薄くなっていくというものです。
これの原因としてはストレスやホルモンの分泌、加齢や薬によるものと様々で、徐々に目立たないように薄くなっていくので自分ではなかなか気付かず、気付いた時には薄毛の進行がかなり進んでいたということが多々あるようです。
最近では髪が多くツヤのある髪を持つはずの年の若い女性にも発症例が増えており、それに伴い女性用育毛剤の使用者が増えているといわれています。瀰漫性脱毛の特徴として、髪が細くなるのでキューティクルが整わないことが挙げられます。
キューティクルとは髪の毛の表面守るバリアのようなもので、髪を清潔に保ち、髪の中にある栄養を逃がさないようにする働きがあります。